top of page
徳島ラティーシャ


検索


【徳島ラティーシャ体験会、入団説明会3月開催】
〈新入団生募集案内について〉 2022年度選手募集に伴う体験練習会&入団説明会についてお知らせいたします。 《参加募集》 ・現小学6年生 ・現中学1〜2年生 《体験形式》 練習に体験参加いただき、チームの雰囲気、トレーニング内容、強度などを体感していただき、入団の参考にして...
徳島ラティーシャ
2022年3月1日読了時間: 2分
閲覧数:331回
0件のコメント


《 祝!松永未衣奈選手 》
https://www.mynavisendai-ladies.jp/news-team/2021/12/post-2199.html?fbclid=IwAR1mwivWNBHDz9Q5-bM5HBHaEsdtHLKBT9PCQJNP_N_HyW9uu4SxnBXhCJY...
徳島ラティーシャ
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:353回
0件のコメント


U15女子四国大会
コロナ禍で四国リーグの日程を終える事ができなかった為、四国大会が全国予選となり迎えた本戦。 結果は3位となり、全国大会出場を逃した悔しさと勝負の厳しさを知り、取り戻す為にはまた新しい努力を重ねていくしかない。 まだまだ成長過程で可能性が楽しみな年代。...
徳島ラティーシャ
2021年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:254回
0件のコメント


新入部員 募集〜遠征体験参加募集
毎年12月の遠征時期にラティーシャに興味を持ってくれている6年生が遠征体験参加をしてくれており、今年も募集します。 *毎年3〜5名の6年生の方が意欲を持って体験参加をしてくれています。 今年も12.18(土)19(日)にJグリーン堺を中心に開催予定の「なでしこ交流戦」にAB...
徳島ラティーシャ
2021年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:244回
0件のコメント

JFA全日本U15女子サッカー選手権全国大会
はじめに、コロナ禍において万全の感染予防対策のなか大会開催にご尽力頂きました大会関係者の皆様と、ラティーシャにご支援頂いた皆様に心から感謝申し上げます。 全国大会の初戦の難しさを昨年経験した選手達と初めての経験となる1年生はラティーシャらしくプレスと縦に早いスタイルを貫き、...
徳島ラティーシャ
2020年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:396回
0件のコメント

ラティーシャ体験参加のご案内
ラティーシャ体験参加のご案内 Q.ラティーシャとは 2012年に創部、9年目のU15女子サッカークラブで徳島の町クラブです。 2020年JFA全日本U15女子サッカー選手権全国大会に四国第一代表として出場決定。 全国大会出場5回目、過去最高戦績ベスト8...
徳島ラティーシャ
2020年11月28日読了時間: 2分
閲覧数:578回
0件のコメント

【JFA女子サッカーU15四国リーグ2020】
最初にコロナ禍で大会開幕まで尽力頂いた関係者の方々や日頃活動にご支援ご協力を頂いている保護者の皆さまに心から感謝します。 U15女子にも今年度から導入されたリーグ制で四国代表を決定する大会が8.29に開幕。 1戦毎に成長を見せたラティーシャの選手達は見事優勝し、全国大会出場...
徳島ラティーシャ
2020年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:306回
0件のコメント


ラティーシャ新入団生募集!
ラティーシャ新メンバー募集! 個性を伸ばし、チームや仲間と向き合い、目標を持ち、成長するために環境を与え続けていく町クラブです。 創部9年目で四国代表として全国出場4回、最高戦績サッカー全国ベスト8とフットサル全国3位。...
徳島ラティーシャ
2020年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:294回
0件のコメント


Jグリーン堺レディースフェスティバル
毎年1,2年生の新チームで挑む力試しが出来る貴重な大会に今年も参加させていただきました。 アカデミー生の3人はアカデミー編成チームで参戦。 個性がフィットするポジションを探りながらの真剣勝負。 試合を重ねる毎に課題に取り組んで確実に成長している姿が見えた。...
徳島ラティーシャ
2020年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:219回
0件のコメント


第10回全日本女子ユースU15 フットサル全国大会
3年振りのフットサル全国大会に出場。3年生はラストの大会。 結果は予選リーグ敗退で2戦惜敗。 全国舞台でなければ経験出来ない勝負所の厳しさを知ったことを、個としても、チームとしても無駄にしないで欲しい。 先輩達と築いた成長の時間を大切に想い、また1,2年生がしっかりとチーム...
徳島ラティーシャ
2020年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


ラティーシャ大運動会
恒例の行事になった運動会開催。 選手達は2チームに分かれ、保護者&指導者チームの全3チームで今年も最高の真剣勝負が繰り広げられました。 オープニングのボール奪取ゲームでは残り4名内に入った○○母はジャッカルで伝説の保護者になった!...
徳島ラティーシャ
2019年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:151回
0件のコメント


第10回全日本女子U15フットサル四国大会
来年からはサッカー全日全国大会が冬開催となることから四国U15リーグスケジュールの都合、フットサル全日の四国代表を奪取するチャンスは最後と思い挑んだ四国大会。 決勝前の全員円陣で「ラティーシャが好きか?」との問いかけに「はい!」の全力の返答から感動のドラマが始まったように思...
徳島ラティーシャ
2019年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:174回
0件のコメント


第4回四国女子ユース徳島県予選
今年で第4回となった四国女子ユース。 県外チームとの交流や大会参加、高校の先輩達の胸を借りて今まで経験を積んだ選手達は県予選を突破。 ただ、シュート19本に対し4得点の結果で、1失点を含め課題が残りました。 ファーストタッチでゴールを見るテーマでのシュート意識は高まりました...
徳島ラティーシャ
2019年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:183回
0件のコメント


第10回全日本女子ユースU15フットサル徳島県予選
サッカー主体のなか毎年数少ない時間の練習で挑んでいるフットサル。 一真コーチを中心に、足元強化といくつかのバリエーションを学んで、サッカーとフットサルを融合した攻めのスタイルを徹底させ県予選突破。 決勝ではコート内だけでなく、ベンチ、スタンド、OG、保護者がチーム一丸となり...
徳島ラティーシャ
2019年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


第24回全日本U15女子サッカー選手権全国大会
選手、保護者の方も含めた全員が一丸となり掴んだ3年振り4回目の全国大会1回戦の相手は東北地域代表のマイナビベガルタ仙台レディースジュニアユース。 前日練習では局地豪雨に見舞われ、翌日の1回戦はカンカン照りの猛暑での真剣勝負。 ただ両チームともに条件は同じ。...
徳島ラティーシャ
2019年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:233回
0件のコメント


全日本U15女子サッカー選手権全国大会出場決定
全国大会出場をかけての四国大会。 6.2(日)vsアザレア(香川県) 1-1(PK5-4) 6.8(土)vs愛媛FC MIKAN 3-0 6.9(日)vsFC今治 0-2 結果:準優勝(四国第2代表) ☆3年振りの全国大会出場決定!...
徳島ラティーシャ
2019年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:426回
0件のコメント


第24回全日本U15女子サッカー選手権 徳島県大会
(結果) ①vs FCストーリーメニーナ4-0 ②vs 南部中27-0 ③vs ポラディベプリリベ17-0 《徳島県大会優勝》 ラティーシャらしく、個性を発揮し、妥協せずに、全員一丸でチームとサッカーに向き合うことが出来た事は成長です。 まずは優勝おめでとう!...
徳島ラティーシャ
2019年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:403回
0件のコメント


神戸遠征
2019年4月27日 新チームとなり、初めての県外遠征。 ◎午前はINAC神戸U15とのTRM。 A戦は前半1-0、後半0-3の結果1-3。 B戦は0-4。 ボールタッチ、パスの質の違いを選手達は実感し、レベル差がわかり、課題として求めていく貴重な経験が出来ました。...
徳島ラティーシャ
2019年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント


堺レディースフェスティバル
ラティーシャは毎年1,2年生の新チームで挑戦している貴重な大会に今年も参加させていただきました。 参加の24チームは全日全国優勝チームのアカデミー福島を筆頭に、アカデミー堺、アカデミー今治、セレッソ、INAC等西日本を中心にトップレベルの大会です。...
徳島ラティーシャ
2019年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:178回
0件のコメント


なでしこ交流戦・大阪遠征
全国高校女子サッカー選手権大会の出場校を中心に、強化を図り交流する貴重な大会に今年も声をかけて頂き、U15枠で3日間参加しました。 大会では県外で活躍する卒団生2人にも会えて、良い刺激をもらえたり、強豪チームと対戦を重ね、経験と成長を感じた大会になりました。...
徳島ラティーシャ
2019年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:274回
0件のコメント
bottom of page